top of page


ホテル室内での浮遊細菌のテスト
ホテル室内における除菌効果のテスト結果をご連絡いたします。 小型ダクトイン型の機器を稼働させる前、稼働させた後のホテル客室内のそれぞれの数値を測定しています。 ・浮遊細菌 ・カビ菌 ・二酸化炭素 詳しくはお問い合わせください。

Venti
2021年11月10日


実空間の浮遊菌・付着菌のテスト
実際のビル内に設置したダクトイン型イオンクラスター除菌脱臭装置AIO-DI-6(AIO-DI 6本入り)の実空間による浮遊菌・付着菌のテスト内容です。 テストは以下の3つ条件で浮遊菌・付着菌それぞれの減少率を測定しました。 (1)空調オフ、AIO-DI オフ...

Venti
2021年11月10日
受動喫煙を防ぐための改正健康増進法 成立
受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が成立しました。 病院、学校、行政機関などの屋内が全面禁煙となり、会社、大型飲食店、ホテルのロビーなども原則として屋内禁煙となります。 飲食店のうち、客席面積100平方メートル以下で個人経営の既存店などは表示すれば喫煙可能で、これにより、...

Venti
2018年7月20日


空気汚染による有害物質と人体への影響---その2「室内空気汚染」
今回は、前回に引き続き、空気汚染のうち「室内空気汚染」と「有害物質」についてご紹介いたします。 住宅、学校、公共の建物、事務室、病院、地下施設、交通手段などといった、室内空間での空気汚染についてです。 現代人は一日の大半を室内で過ごすので、室内空気の汚染は人体に大きな影響を...

Venti
2018年7月10日


空気汚染による有害物質と人体への影響---その1「大気汚染」
人間は、毎日ごはん100杯分の空気を吸っているそうです。 この空気が汚染されると、人間、ほかの動物、植物の健康を害し、地球環境にも悪影響を及ぼします。 そこで今回は、空気汚染のうち、「大気汚染」についてご紹介いたします。 1. 大気汚染物質の発生源...

Venti
2018年6月19日


化学物質の室内濃度指針値
化学物質の室内濃度指針値というものをご存知ですか。 厚生労働省では、シックハウス症候群など室内空気の汚染による健康影響の問題が発生しているため、化学物質の室内濃度指針値の設定を行っています。 現在のところ、13物質の指針値と総揮発性有機化合物(TVOC)の暫定目標値を定めて...

Venti
2018年5月24日
家具で化学物質過敏症―販売元に賠償命令の判決
ホルムアルデヒドを含む家具で体調不良になったとして、当該商品を購入した消費者が販売元のK社に対して約7000万円の損害賠償を求めた訴訟で、同社に約470万円の支払いを命じる判決が出ました。 消費者は、K社で購入したカラーボックスを使用中に体調を崩しました。同社が調べたところ...

Venti
2018年5月9日
室内空気汚染にさらされた子どもたち
家庭、学校、保育施設、塾など、子どもたちの室内生活はかなり増加しているようです。 1日のうち約80~90%を室内で過ごしているそうです。 それとともに室内空気汚染による子どものぜんそく、アトピーなどの環境性疾患も増えています。...

Venti
2018年4月24日


フィルター式の限界とイオンクラスターの効果
1. フィルター式の限界 (1)フィルターの目の大きさの限界 まずフィルター式は、フィルタリングによりほこり、細菌等を減少させます。 最近空気清浄機によく使用されているフィルターは、ヘパフィルターおよび活性炭フィルターですが、フィルターの目の大きさにより、2.5ミクロン以下...

Venti
2018年4月17日
空気清浄機の選び方
空気清浄機は、価格が高ければ良いとは限りません。 自分に最も適した空気清浄機を選ぶため、購入の際にはよく調べてみなければなりません。 今回は、空気清浄機を選ぶ際のポイントをご紹介します。 第一に、標準使用面積を考えるべきでしょう。...

Venti
2018年3月30日


小型イオンクラスター発生素子 ― AIO-2
今回は、様々な製品に搭載可能なイオンクラスター発生素子AIO-2をご紹介します。 AIO-2は、以下の写真のような形状のイオンクラスター発生素子です。 長さは90 mm、重量は60 gの小型であるため、あらゆるところへ取付けてイオンクラスターを発生させることができます。...

Venti
2018年3月16日


動物病院での実験
動物病院では、動物の臭気で悩んでいるところが多いようですね。 某動物病院から、「speのイオンクラスターで動物のにおいが低減できるか確認したい」という依頼があり、H-ion clusterイオンクラスター除菌脱臭装置で実験してみました。...

Venti
2018年3月15日


靴除菌脱臭機
イオンクラスターは、様々なところで活用することができます。 今回は、当社のイオンクラスターを利用して靴除菌脱臭機を開発した事例をご紹介します。 1. 靴除菌脱臭機にイオンクラスター発生素子「AIO-2」を設置 AIO-2を靴除菌脱臭機のヒーターの後部に設置しました。 2....

Venti
2018年3月8日


果物に対するバクテリア・細菌の抑制実験
イオンクラスターによる空気管理の長所のひとつは、優れた除菌効果です。 これは、たくさんの浮遊細菌テスト等で証明されていますが、今回は、一般の方も簡単に調べられる、イチゴを使用した実験をご紹介します。 一般的に、食べ物の腐敗は、バクテリア、細菌、特にカビ等の増殖によるものです...

Venti
2018年3月2日


ブログ開始
最終更新: 7時間前 株式会社speのブログを開設しました。除菌・脱臭・VOC対策などIAQC(Indoor Air Quality Control)に関する様々な情報を共有していきたいと思います。

Venti
2018年2月21日
bottom of page